- 「デバイス」を選択し、位置の名称(「ホーム」など)をタップします。
- 「+」マークをタップし、位置情報のルール名称を決めます
- ユーザーの到着時に行う動作を設定します
- 動作を行なわせるトリガーを設定します。このデバイスにアクセスできる他のユーザーが室内にすでにいる場合にエアコン設定を変更しないようにするには、「最初の入室者」を選択します。
- ユーザーの外出時に行う動作を設定します
- 動作を行なわせるトリガーを設定します。このデバイスにアクセスできる他のユーザーがまだに室内にいる場合にエアコン設定を変更しないようにするには、「最後の退室者」を選択します。
- 画面上で、ゾーンの半径を調節します
ユーザーが家に到着する前に確実にエアコン/ヒートポンプがオンにして部屋の温度を快適にしておきたい場合は、ゾーンに入る時とゾーンを出る時のルールをどちらも設定しておくけば確実です。ここをクリックして詳細を知る
位置情報のルール設定は、画面をタッチして一時的にオンまたはオフに切り替えることができます。
各ユーザーの位置情報を考慮してユーザーの期待通りにデバイスが作動するためには、デバイスを共有する他のユーザーにも、あらかじめ各自で位置情報セッティングを行うよう依頼しておくことが必要です。
複数ユーザーの位置情報セッティング 印刷
変更日: 火, 4月 2, 2019 で 6:45 午後
この回答は役に立ちましたか? はい いいえ
フィードバックを送信お役に立てずに申し訳ございません。この記事を向上させるためにフィードバックをお願い致します。